約一週間前ではあるけど富士ヒルクライムに参加してきた。朝早くの電車で輪行し富士山駅まで移動。そこから自走で会場へ向かって前日エントリーを済ませた。サイクルエクスポをぶらぶらしたあと知人たちと合流し、とっていた宿で一泊。
翌朝、8時手前に宿を出て会場へ移動。第7スタート組で出走。割と脚切りラインぎりぎりで登り、12時過ぎにゴール。スタートグループが1つか2つ遅かったら脚切りにあっていたかも。ゴールはできたけど、自力下山は出走時間切れなのでバスによる下山となった。ぐぬぬぬ。
www.trekbikes.com 愛車が Trek なのでジブン超えチャレンジに参加してみたけど、4分ほどオーバーで未達成となってしまった。残念。
道中、補給食の包装を開けられずに時間を食い、結局補給できずにガス欠で走ったのがまずかったのかもしれない。帰宅後に包装を見たら開け方がわかったので、あの時点ですでに酸欠&ハンガーノック気味になっていた疑いが濃厚である。活力と思考力の低下が否めない。
次回ないし富士ヒル以外のイベント参加も見込んで、トレーニング強度上げていかねばなあ。